2013年9月17日 ビゾル社 アジアセールスマーケティングディレクター ジョヴァンニ オリーヴァ氏来社

2013/09/17
 
突撃インタビュー

2013年9月17日 ビゾル社 アジアセールスマーケティングディレクター ジョヴァンニ オリーヴァ氏来社

ビゾル社ジョヴァンニとの記念撮影
プロセッコの名門、ビゾル社のマーケティング担当ジョヴァンニさんがトスカニーに来てくださいました。プロセッコの一般的なお話から、最高峰「カルティッツェ」やメトドクラシコの内容と、幅広く知ることが出来ました。この4月にヴァルドッビアーデネにも行ってきたところだったので、イタリアよもやま話にも花が咲き、とても楽しいインタビューになりました。

コネリアーノとヴァルドッビアーデネで造るプロセッコDOCGは特別。他のプロセッコとは違うことを理解してほしい!

2010年にコネリアーノとヴァルドッビアーデネで造られるプロセッコはDOCGに昇格しました。それに併せて周辺のプロセッコはDOCに格上げになりました。でもその違いを理解している人は本当に少ない。私たちはコネリアーノとヴァルドッビアーデネが特別なことをもっと知ってもらいたいと思っています。

ブドウ畑
▲斜面地が続くプロセッコの畑
ドロミテ山脈のふもとからピアーヴェ川に挟まれた土地がDOCGのエリアです。さらに南のアドリア海までは60kmほどで、このエリアには寒暖差の大きい、特殊なミクロクリマが発生します。実際、ピアーヴェ川の北と南では育つブドウ品種ががらりと変わります。

(私たちがこの4月にコネリアーノとヴァルドッビアーデネに言ったことを伝えると)では、土地の様子はよくご存知ですね。急斜面だから畑仕事はすべて手作業、畑の向きはほとんどが東南向き。1000年以上前からブドウ栽培がおこなわれてきた歴史もあり、2010年には世界文化遺産候補にもなっています。

 

コネリアーノとヴァルドッビアーデネの違い。そして最高クリュの「カルティッツェ」とは

コネリアーノはイタリア最古の醸造学校が造られ、その歴史を受け継いでいる土地ですが、DOCGとしてはヴァルドッビアーデネの方が畑の面積が大きく、生産者数も多いので生産の中心はヴァルドッビアーデネになりますね。ヴァルドッビアーデネのほうが気温が低く、標高も高いです。味わいはフルーティーで、かつ酸とミネラルがしっかりあるのが特徴です。一方コネリアーノはアルコール度の高いプロセッコになる傾向があります。

プロセッコの中でもっとも有名で価値が高いのが「カルティッツェ」です。140軒の栽培農家がそれぞれ小さな区画を持っていて、約50の醸造所がカルティッツェを造っています。カルティッツェは総面積が106.8haなのでひとつの栽培農家が所有する区画はほんの少しずつです。

トスカニー:カルティッツェの畑も見ましたが、すごい急斜面ですね。

それがまさにカルティッツェです。日当たりが良いためブドウがしっかり育ち、残糖値が高く、豊かなアロマのプロセッコを造ります。

 

プロセッコDOCGの最高区画「カルティッツェ」でビゾルは最も大きくて条件の良い場所に畑がある

ビゾルはカルティッツェを所有する造り手の中で最も広い3haの畑を持っています。他の造り手はだいたい1.5haほどです。そして、畑の場所も最も日当たりのよい最高の条件のところにあります。雪解けの時期にビゾルの畑の雪が最初に溶け出すのでよくわかります。こういう場所に畑を所有できるのもビゾルが16世紀からブドウ栽培を始めた歴史ある家族がオリジナルだからです。
 
カルティッツェの地図

ここから試飲をしました。

残糖値は9g/lとブリュットとしてはやや高め。クリーミーで心地よい柔らかさがある。

ジェイオ プロセッコ ヴァルドッビアーデネ ブリュット  
プロセッコは豊かなアロマが特徴なので、どうしても酵母のニュアンスが出る瓶内二次発酵ではその特徴を生かせません。この品種を最大限に表現する醸造法として考え出されたのがタンク内二次発酵のシャルマ方式です。

ビゾルでは常にフレッシュなものをお届けしたいので収穫後一度に造ってしまうのではなく、注文のペースに合わせて年に4回ほどに分けて二次発酵をしています。期間はだいたい1ヶ月ぐらいです。

試飲コメント:フラワリーで心地よい甘さを感じる香り。ブリュットながら強い辛口ではなく、むしろクリーミー。


ジェイオ  プロセッコ ヴァルドッビアーデネ ブリュット

カルティッツェは「スーパートスカン」ならぬ「スーパープロセッコ」!

カルティッツェ プロセッコ ヴァルドッビアーデネ ドライ  
カルティッツェの区画のほぼ頂上あたりに畑があります。先ほども言いましたが一番日当たりのよい場所になります。プロセッコの中のグランクリュ、まさに「スーパープロセッコ」と呼ぶべきワインです。

試飲コメント:柔らかな繊細な泡がとてもエレガント。グラスから広がる香りの優美な甘さが素晴らしい。酸もしっかりとあり、スパイシーなニュアンスへと続く複雑さも兼ね備えた逸品プロセッコ。


カルティッツェ プロセッコ ヴァルドッビアーデネ ドライ
 

ピノネロとメルローで造る華やかでチャーミングなロゼスプマンテ

ジェイオ キュヴェ ロゼ ブリュット  
落ち着きがあってとても美しく透明感のある銅色の外観。イチゴのニュアンスを感じるチャーミングな果実味。ナッツやスパイシーさも。骨格のしっかりとした上質感のあるスプマンテ。
ジェイオ キュヴェ ロゼ ブリュット

メトドクラシコから始まったビゾルの情熱が詰まった瓶内二次発酵スプマンテ

メトドクラシコ リゼルヴァ ブリュット  
ビゾルはもともとメトドクラシコ(瓶内二次発酵)から造り始めました。その歴史を現在に受け継いでいるワインです。シャルドネ、ピノビアンコ、ピノネロで造っています。畑のある場所がトレンティーノと気候が似ている点と同じタレント方式で造っていることからイメージ的にはトレントDOCと似ていると思います。

試飲コメント:パンの皮や柑橘系のニュアンス。しっかりとした骨格でパワフル。


メトド クラシコ リゼルヴァ ブリュット
 

インタビューを終えて

ジョヴァンニさんはヴァルドッビアーデネの出身でヴェネトのことをとても愛していることが伝わってくる方でした。私たちがヴァルドッビアーデネで食事したレストランはなんとジョヴァンニさんの実家のすぐそばということもわかり、ひとときローカルな話題で盛り上がりました。チェッケットのオーナーのジョルジョさんのこともよく知っていて、いまさらながらに「イタリアの世間は狭い」と実感。

DOCGプロセッコの特別さの熱弁から始まったのですが、これはまさに私たちも感じていたこと。もっともっとヴァルドッビアーデネとコネリアーノのことを伝えていって、イタリアを代表するスプマンテであるプロセッコのことを理解してもらいたいと改めて強く思いました。

ジョヴァンニさんはびっくりするほど流ちょうな日本語を話されるので今回のインタビューはオール日本語。でも人一倍に故郷イタリアのことを愛していて、イタリアの色々な土地のことを知ってほしいという思いにあふれていました。

ビゾル社ジョヴァンニとの記念撮影

ビゾルのワインはこちら⇒
突撃インタビューバックナンバーはこちら⇒