「フリウリの守護」と讃えられる伝統的生産者 ロダロ

2016/12/28
突撃インタビュー
 
2016年11月18日 ロダロ社 パオロ ロダロ氏

ブドウ栽培の歴史を守り続けた「フリウリの守護」と讃えられる伝統的生産者 ロダロ

ロダロ社 パオロ ロダロ氏と
ロダロ社はフリウリ東部「白ワインの聖地」とされるコッリ オリエンターリで1500年代から続くロダロ家が1846年に創業したワイナリーです。オーストリア、スロヴェニアに接するフリウリ東部地域では古来オーストリア帝国の貴族達が消費するための文化的なワイン造りが行われてきた歴史を持つ銘醸地です。オーストリアやハンガリーに権力や変化し続ける時代に翻弄され、フリウリから離れていった生産者も多い中でもロダロ家は先祖から受け継いだ土地と伝統を頑なに守り発展させてきました。1960年代以降、高品質イタリアワインの生産地として確固たる地位を築いてきたフリウリですが、ロダロは「フリウリの守護」と讃えられ、この地区のワイン造りの伝統を守りその重要な役割を果たしてきました。ロダロの歴史がフリウリワインの歴史でもあるといっても過言ではありません。6代目でオーナーのパオロ ロダロ氏にお話を聞きました。

1846年創業。フリウリワインの伝統と歴史を頑なに守り抜く

カンティーナコッリオリエンターリで1500年代から続くロダロ家が1846年にワイナリーを創業しました。私たちの住むエリアはスロヴェニアとオーストリアに接するフリウリ東部コッリオリエンターリ地区で、その昔ハンガリー、オーストリアに支配されていた時代もあり、翻弄されていた歴史を持ちます。その間この地を離れていく生産者もいましたが、私たちロダロ家は先祖から受け継いだ大切な土地とブドウ栽培の伝統を頑なに守り抜いてきました。

この地域は古来よりオーストリア帝国の貴族達が消費するための文化的なワイン造りが行われてきた歴史を持つ銘醸地です。ロダロは現在私で6代目となります。伝統的な土着品種の栽培を中心に国際品種を植えています。

化学肥料、農薬は一切使用しない有機栽培

パオロロダロ氏畑は全部で50ヘクタール、標高130~180メートルの日当たりと風通しの良い丘陵地にあり、フリウラーノやリボッラジャッラ、希少品種であるピコリットやピニョーロ等の土着品種を栽培しています。農薬や化学肥料は一切使用せず、有機栽培で育てたブドウを丁寧に手摘みで収穫しています。

現在の生産規定では品種表示の85%以上が使用されていれば良いのですが、ロダロでは全て100%単一品種で造りブドウの持つ本来の味わいを表現する事をモットーにしています。2014年は夏に雨が多く、非常に冷涼な気候で困難なヴィンテージとなりました。特に平野部でのフリウラーノの状況はひどいものでしたが、私たちのフリウラーノ、その他土着品種の畑は丘陵地にあり被害を免れました。

 

コッリオリエンターリを代表する「ポンカ」土壌

ポンカコッリ オリエンターリを代表する土壌はポンカと呼ばれ、特に白ワインに適した豊富なミネラルを含む石灰泥灰土とカルシウムを含む差砂石が混ざった水はけの良い混合土壌で、日照条件、気候、風通しが良い気候でローマ時代からワイン造りが行われてきました。コッリオリエンターリでは生産量の70%が白ワインで「白ワインの聖地」と呼ばれていますが、私たちは白と赤の生産比率は約半分ずつで、赤ワイン用の土着品種のレフォスコ ダル ペドゥンコロ ロッソやピニョーロも栽培しています。

シャルドネとピノビアンコの瓶内二次スプマンテ!
イル メトド クラシコ ブリュット ナチューレ パス ドセ 2015
イル メトド クラシコ ブリュット ナチューレ パス ドセ 2015


2016年に初めてリリースしたロダロのスプマンテです。瓶内二次醗酵にこだわり、シャルドネとピノビアンコをブレンドした綺麗な酸が特徴でブドウ本来の味わいを表現したドライな味わいです。
試飲コメント:リンゴや西洋梨のフルーツ香に涼しげなミネラル、コリアンダー、イーストや焼き立てのパンを思わせる酵母のニュアンスが綺麗に重なり合う上品な香りです。クリアーな果実感、スッキリとした酸とミネラルの見事な調和が感じられます。ドライでシャープなスタイルですが、果実の瑞々しさもあるので、飲み飽きのこない心地よさを感じます。ホタテのカルパッチョや、魚介類を使ったサラダ、生ハムやチーズと抜群の相性があります。

キレのあるミネラルと
イキイキとした果実感!
「フリウリの守護」ロダロが造る熟成も可能なリボッラジャッラ
リボッラ ジャッラ 2014
リボッラ ジャッラ 2014


リボッラ ジャッラは丘陵地で日当たり、風通しが良い場所でしっかりと育ちます。逆に平野部では栽培が難しいと言えます。私たちが栽培するブドウの中で最も遅くに収穫するブドウです。スキンコンタクトは一切行わず、ブドウのピュアな力強さを表現しています。」と話してくれました。
試飲コメント:柑橘の清々しさに、豊かなミネラルが混じる香りです。キレのある酸とミネラル、イキイキとした果実感と相俟って、透明感があり非常にエレガントなスタイルです。今飲んでも楽しめますが、4~5年熟成させてもまた果実の深さが増し、また違った魅力が味わえます。冷たい前菜、クリームソースを使った魚料理、フレッシュチーズと好相性で食前酒としても最適です。

ハツラツとした果実味と
ミネラルに溢れる
伸びやかな味わいのピノグリージョ
ピノ グリージョ 2014
ピノ グリージョ 2014


ピノグリージョは暑かった年には完熟したメロンのようなニュアンスを持ちます。パンや酵母の香りがあります。リリース当初に比べ、味わいは現時点で発展した状態になっています。1年後にはさらに良い状態になるでしょう。スキンコンタクトは12時間程度に抑え、過度の抽出は避けています。
試飲コメント:ミネラル、グレープフルーツの清々しい香りが広がります。飲むと溌剌とした果実味とミネラルに溢れる伸びやかな味わいがあります。アルコールの嫌味やブレが無く、一本筋の通った酸が果実味と溶け合い魅力的です。野菜を使ったスープやパスタ、ゆでた豚肉料理、卵、魚料理等と好相性です。

しっかりとした骨格とミネラルに溶け合う厚みのある果実感!ロダロスタイルを表現した
調和の取れたフリウラーノ
フリウラーノ 2014
フリウラーノ 2014


ロダロの白で最も多く栽培しているのがフリウラーノです。骨格とミネラルが確りとしたロダロスタイルが表現されています。2014年は難しい年で、特に平野部のフリウラーノは被害が大きかったようです。私たちは土着品種に関しては全て丘陵地帯で栽培していたので、被害を免れました。
試飲コメント:白桃や青リンゴの果実に白い花、アーモンドやグリーンペッパーのイキイキとしたニュアンスが重なります。飲むと、厚みのある果実感と穏やかな酸味、豊かなミネラルが感じられます。中盤から余韻にかけてビターなニュアンスも感じられます。生ハム、野菜と豆のスープ、根菜のリゾット、白身魚や白身肉料理と好相性です。

隙のない緻密な香りと豊かな風味!ソーヴィニョンの魅力が詰まったエレガントな味わい
ソーヴィニヨン 2015
ソーヴィニヨン 2015


アルコールは14度ありますが、重々しさは無く、フレッシュなミネラル感が心地よい味わいです。ラベルに描かれた花のエチケットは5歳の女の子が書いたもので子供らしい純粋なタッチが気に入り採用しました。ワインも花も同様、時間をかけて成長していくからです。
試飲コメント:グレープフルーツの清々しさに白桃の完熟したニュアンス、セージやタイム、ホワイトペッパーが綺麗に層を成す隙のない緻密な香りが感じられます。酸とミネラルによって磨き上げられた伸びやかな果実感はフレッシュでみずみずしいタッチで口中に広がります。スパイスやハーブを使った前菜、魚料理、スープ、リゾット等と非常に相性が良いです。

完熟果実と分厚いミネラルの堂々たる存在感!
ロダロが新たに追求する熟成ソーヴィニョン
レヴォルート ディ パオロ ロダロ 2010
レヴォルート ディ パオロ ロダロ 2010


このキュヴェは2010年から造り始めました。ソーヴィニョンをステンレスタンクで醗酵、澱引きしないで40日間シュールリーを行い、澱、酵母からでる旨み成分を抽出した味わい深いスタイルとなっています。ボトリングは2014年でゆっくりと熟成させました。レヴォルートの名前は「進化」という意味で、もう一つのソーヴィニョンの表現を新たに追求しました。
試飲コメント:パイナップル等のトロピカルフルーツの完熟したニュアンス、ブリウォッシュのパン、タイム、ホワイトペッパー、澄ましバターのニュアンスが美しい層を成す複雑で緻密な香りがあります。クリーミーで完熟した堂々たる果実感、確りとした酸と分厚いミネラルが溶け合う見事なバランス。フレッシュさも健在で余韻まで心地よいミネラルと酸がこのワインの洗練された魅力を十分に引き出しています。

力強い果実香と豊潤で滑らかな口当たり!濃密かつバランスのとれたレフォスコ
レフォスコ ダル ペンドゥンコロ ロッソ 2013
レフォスコ ダル ペンドゥンコロ ロッソ 2013


レフォスコ ダル ペドゥンコロ ロッソ100%で造るワインです。私たちのレフォスコは10~15年熟成出来るボディを持っています。畑は丘陵地でポンカと呼ばれるコッリオリエンターリ特有のミネラルが豊富に含む土壌で風通しの良い環境でローマ時代からレフォスコは造られてきた歴史があります
試飲コメント:赤スグリやブラックベリー、カシスが入り混じる力強い果実香が印象的です。飲むと、凝縮感のある果実味は柔らかなタンニン、穏やかな酸と溶け合い豊潤で滑らかな口当たりがあります。グリルしたお肉料理やサラミ、ソーセージ、パルミジャーノやペコリーノチーズを使った料理との好相性です。濃密でバランスの取れた秀逸なレフォスコです。

陰干しレフォスコの深い存在感!
レフォスコ ダル ペンドゥンコロ ロッソ ロマイン 2011
レフォスコ ダル ペンドゥンコロ ロッソ ロマイン 2011


レフォスコダルペドゥンコロロッソ単一品種で出来ています。陰干しして糖度を高めて造った今後20年以上の熟成のポテンシャルを持つロマインです。アルコール度数は16度になりますが、ボリューム感と滑らかな飲み心地の良さがあります。
試飲コメント:濃いルビーの色調です。ブラックベリーや赤スグリ、クルミリキュールのような力強く濃厚の香りががグラスから立ち上ります。飲むと凝縮感と厚みのある見事な果実感、滑らかなタンニンと穏やかな酸が相俟って、力強くもエレガントでフィネスに富む味わいです。オレンジソースを使った鴨のローストや、鹿肉のグリルと好相性です。

希少2006年!土着品種ピニョーロを陰干しして造られるロマイン
ピニョーロ ロマイン 2006
ピニョーロ ロマイン 2006


希少な土着品種ピニョーロを陰干しして造りま。大樽で36カ月間熟成させてからボトリングされます。10~25年の熟成のポテンシャルをもつ圧倒的存在感を放つ唯一無二のピニョーロです。
試飲コメント:赤スグリやリキュール漬けにしたマラスカチェリーに、ビターチョコレートや甘草、スパイスのニュアンスが入り混じる豊かなが深い印象です。ゆうに10年は過ぎようとしているワインですが、飲むと力強く凝縮した果実のインパクト、陰干し由来の甘味と深み、太い酸とタンニンが絶妙に溶け合う濃厚な旨みがあります。ジビエや熟したチーズと好相性です。
インタビューを終えて
普段は寡黙に言葉少なく栽培、醸造に打ち込むパオロ ロダロ氏だそうですが、自らの哲学をゆっくりと丁寧に話してくれました。試飲した全てのワインに共通する彫りの深いミネラルとキレのある旨みレベルは非常に高いもので、単一品種での表現とは思えない程の豊かさがありました。特に新たにリリースした熟成白「レヴォルート ディ パオロ ロダロ2010」試飲の時は「今まで経験してきた醸造技術の向こう側にチャレンジしたいと思ったんだ」という言葉が印象的でした。伝統的な名声を得ているロダロですが、常に挑戦を続けるストイックな姿勢、強い心と行動力がヒシヒシと伝わってきました。今回が初来日だったそうで、「昨日は鮮魚の刺身と天ぷらを楽しんだが、私の造ったソーヴィニョンは他にどんな日本料理が合うのか?」と代表的な和食のマリアージュのみにとどまらず、日本料理との深い相性を知りたいと気持ちの高さ、エノロゴでありながらも実際に日本でワインを楽しむシーンまで頭に描こうとする姿勢に驚かされました。今後さらなる進化を続けていく見逃せないワイナリーだと思います。
ロダロ社 パオロ ロダロ氏とトスカニースタッフ
ロダロのワインはこちら⇒
突撃インタビューバックナンバーはこちら⇒