『ガンベロロッソ』最優秀&驚愕コスパで大人気! サルデーニャの名門「セッラ&モスカ」

2017/07/28
突撃インタビュー
 
2017年7月19日 セッラ&モスカ社ジョヴァンニ ピンナ氏とルカ マウリーニ氏

『ガンベロロッソ』最優秀&驚愕コスパで大人気!
希少古代品種トルバートを唯一栽培するサルデーニャの名門「セッラ&モスカ」

セッラ&モスカ社ルカマウリーニ氏とジョヴァンニピンナ氏と
重く濃厚な赤ワインが中心だったサルデーニャワインにエレガンス溢れるテイストを加え、土着品種の新たな可能性にチャレンジし続けるセッラ&モスカ社は「サルデーニャワインに新しい可能性を開いた醸造元」として現在世界40カ国で愛されるサルデーニャを代表する歴史あるワイナリーです。年間400万本もの大規模な生産量ながら『ガンベロロッソ』2013でワイナリー オブ ザ イヤーに輝く等、質、量ともにサルデーニャのみならず、イタリアワイン界を牽引する大御所でもありますが、最大の魅力は何といっても「驚く程良心的な価格で素晴らしい品質」にあると思います。リピーターも多く日本でも不動の人気を誇るセッラ&モスカ社のエノロゴであるジョヴァンニ ピンナ氏と輸出部長のルカ マウリーニ氏にお話を聞きました。

サルデーニャワインの新たな伝統を築いた先駆的なワイン醸造

セッラ&モスカ

1899年創業。セッラ氏とモスカ氏によってフィロキセラ被害からブドウ栽培を立て直す
セッラ&モスカ社は1899年に創業しました。当時の有名な政治家クインティーノ・セッラ氏の甥であるエンジニアのセッラ氏と弁護士のモスカ氏が、アルゲーロの自然と大地に魅せられて、領主であったヴィッラ マリーナ家から土地を購入し、ワイン造りをスタートしました。最初に取り組んだのは、広大なイ ピアーニの畑の改良です。当時、ヨーロッパに蔓延していたフィロキセラによる被害からブドウ栽培を立て直すべく、苗を接木し、それまで放置されていた畑で花を咲かせるに至りました。その後、新しい仕立てを適用したり、カンティーナに技術を取り入れるようになると、それまでは、やや古めかしい表現方法からあまり受け入れられていなかったサルデーニャワインの新たな伝統を築くような先駆的なワイン醸造が可能となりました。

古代エジプト時代のブドウの圧搾のシーンをモチーフにしたロゴマーク

ロゴセッラ& モスカ社自身のイメージも、新しいワインのイメージによって刷新されていきましたが、それは多くの投資を伴うものでした。特に、広告や建物の修復などに力を入れました。現在、550ヘクタールもの畑に囲まれた所有地にあるセッラ&モスカ社の複合施設には魅力的なワイナリーの歴史や伝統を垣間見ることができるミュージアムやエノテカなどが併設されています。

古代エジプト時代のブドウの圧搾のシーンをモチーフにしたロゴマーク
創業者のセッラ氏とモスカ氏は、エジプト考古学に精通していたことでも知られています。私達の造るワインには、古代エジプト時代のブドウの圧搾のシーンを図像学的に表したロゴがしるされています。5人の男性が長い棒を使って、袋の中のブドウを圧搾し、布を通して下の壷に果汁を集めている様子を表しています。

2017年からフランチャコルタ「ベラヴィスタ」「コンタディカスタルディ」を持つモレッティ家の所有となりましたが、セッラ&モスカ社の輸出量はベラヴィスタ社よりも遥かに多く、世界40カ国にワインを輸出しています。主なアメリカ、ドイツ、カナダ、スイス、日本になります。

 

『ガンベロロッソ』イタリア最優秀ワイナリー賞を受賞!

ガンベロロッソ『ガンベロロッソ』でイタリア最優秀ワイナリー賞を受賞!
長年国際的に高い評価を頂いているのはセッラ&モスカ社がクオリティを重視しているからだと言えます。年間約400万本の生産量がありながら、2013年の『ガンベロロッソ』で最優秀ワイナリー賞を受賞しました。『デカンター』、『ワインエンスージアスト』、『ワインスペクテーター』等国際的なワイン誌で数々の賞を獲得しています。私たちは生産量がありながらも高品質を目指しています。それもサルデーニャのブドウ栽培における理想的な環境によるところが大きいです。

イタリア料理に限らず様々な料理と楽しんで欲しい
毎年のように賞を頂いていますが、ハイレンジの上級キュヴェだけではなく、スタンドードやミドルクラスのワインにおいても多くの評価を頂いています。そうしたワインがお客様の手にも届きやすい価格帯で楽しめる事がセッラ&モスカ社の特徴だと言えます。イタリアンレストランだけではなく、様々なジャンルの料理とも幅広く楽しんでもらいたいと思っています。

カンティーナ「私たちのワインは日本の食事とも非常に相性が良い」
サルデーニャもそうですが、日本は素材をリスペクトした料理が多いですね。特に魚料理は世界でも最高峰のクオリティで、日本に来ると必ずそう思わせてくれます。
サルデーニャはイタリアの中でも新鮮な魚、高品質の肉料理が伝統的に食されているエリアで、その食事に合うものとして造っています。私たちのワインは日本の食事とも非常に相性が良いと思っています。

セッラ&モスカ社のみが栽培!古代希少品種トルバート

トルバートセッラ&モスカ社のみが栽培!古代希少品種トルバート
トルバート種は古代フェニキア人たちによってエーゲ海沿岸地域からイベリア半島にもたらされたと言われています。

サルデーニャ島に伝わったのはカタルーニャ王国の支配下で、現在のセッラ& モスカ社の所有地であるアルゲーロの石灰質を豊富に含む土壌で栽培が始まりました。

栽培・醸造が非常に困難な品種
病原菌に対する耐性が弱く、生産性が安定しないことや、他品種に比べ、晩熟型で収穫期に雨に見舞われたりする等、天候の影響を受けやすい事、ブドウ粒に含まれる繊維が多く、他の品種に比べ得られるモスト(果汁)が非常に少ない事からトルバート種でのワイン造りは非常に困難を極めます。現在セッラ& モスカ社のみで大変希少なブドウです。

セッラ&モスカ社のアルゲーロのブドウ畑は総面積550ヘクタールの内、約120ヘクタールでトルバート種は栽培されています。出来上がるワインは果実味が豊かで酸のバランスも良く確りとしたストラクチャーのある味わいに仕上がります。

トルバート種の特徴
・ブドウ粒の先端は綿毛に覆われている。
・色は全体的に白味がかった薄緑色で、縁はピンク色を帯びている。
・葉の大きさは中くらいで、円形の三裂葉。
・秋になると葉が黄色味を帯びる。
・ブドウの房は中くらいからやや大きめで、円柱・円錐形をしている。
・セルロースとペクチンを豊富に含む、ストラクチャーのしっかりとした実をつける。
・4 月初旬に発芽、収穫期は10 月初旬頃。

近年世界的に注目されるサルデーニャの高品質ワイン

地図近年世界的に注目されるサルデーニャの高品質ワイン
近年のサルデーニャのワインの品質の高さは世界的も注目されていて、トスカーナやピエモンテ、ヴェネト州等から産するハイレベルなワインにも比肩する素晴らしいワインが産まれています。

地中海の浮かぶサルデーニャ島は日照時間、吹き抜ける風、土壌の好条件が揃っているブドウ栽培に理想的な地です。

私たちの畑はサルデーニャ西部のアルゲーロ地区北部のイ ピアーニに550ヘクタール、東部のにあるDOCGヴェルメンティーノ ディ ガッルーラに16ヘクタール、南西部にあるスルチスに6ヘクタールの3ヵ所に畑があります。

アルゲーロ地区アルゲーロ(イ ピアーニ)
アルゲーロの北部に位置するイ ピアーニの農園は650ヘクタールに広がり、そのうち550へクタールでブドウ栽培が行われています。日当たりがよく、近郊の沿岸部から涼風が吹き込む、風通しのよい地域です。この農園の土壌は、粘土質土壌、砂質土壌、石灰質土壌、火山性土壌など、様々に異なり、そこで育つ様々な品種がそれぞれに香りや味わいの異なる実をつけるため豊富なラインナップが生まれます。

アルゲーロ DOC (DOP)
・品種:(白)トルバート、ヴェルメンティーノ、シャルドネ、ソーヴィニョンなど
・赤)カベルネ、サンジョヴェーゼ など
・認定年:1995 年

ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャDOC (DOP)
・品種:ヴェルメンティーノ85% 以上 その他品種 15% まで
・認定年:1988 年

カンノナウ・ディ・サルデーニャDOC(DOP)
・品種:カンノナウ90% 以上 その他品種10% まで
・認定年:1972 年
※いずれもサルデーニャ島全域で造られるDOCで、セッラ& モスカ社ではイ ピアーニ地域で製造しています。

ガッルーラ地区ガッルーラ
サルデーニャで唯一のDOCG ワインであるヴェルメンティーノ ディ ガッルーラを生み出す地域です。ガッルーラは島の北東のヌーオロ県に位置し、花崗岩質由来の粘土に乏しい土壌が特徴です。セッラ&モスカ社の自社畑は16ヘクタールの面積で、リンバラ山の斜面に広がります。海からの影響と山のそよ風が生み出すコントラストにより、しっかりとしたストラクチャーを
持つブドウを得ることができます。

ヴェルメンティーノ ディ ガッルーラ DOCG (DOP)
・品種:ヴェルメンティーノ95 ~ 100% その他品種5% まで
・認定年:1996 年

スルチス地区スルチス
サルデーニャの島の南東、カリアリ県のイグレシエンテ山脈とカポ テウラーダの間に位置するスルチスは、鉱物に富んだ土地と砂質・石灰質な土壌から成ります。この地域は、フェニキア時代に起源を持つとされる古代のブドウ品種、カリニャーノ種の大生産地で、1977 年にDOCに登録されています。約6ヘクタールのセッラ&モスカ社の畑では、スパリエラ仕立て、コルドーネスペロナート剪定で栽培しています。スルチスのミクロクリマによって、ブドウの収穫時期はサルデーニャ島としてはやや遅めの10 月頃に行われるため、ストラクチャーがしっかりとして、タンニンのやわらかいワインを造ることができます。

カリニャーノ デル スルチス DOC (DOP)
・品種:カリニャーノ 85% その他品種 15% まで
・認定年:1977 年

魚介料理と抜群の相性!
フレッシュで華やかなアロマのスマートな飲み心地
ヴェルメンティーノ ディ サルデーニャ 2016
ヴェルメンティーノ ディ サルデーニャ 2016


このワインは私たちのベースとなる白ワインです。カンティーナを構えるアルゲーロ地区のヴェルメンティーノを使用しています。海から吹く風がワインに心地よいミネラル感を与えています。
試飲コメント:トロピカルフルーツ豊かなアロマにミネラル、グレープフルーツの皮の爽やかな香りが綺麗に重なります。フレッシュで心地よい酸味と華やかなアロマを持つとても魅力的なワインで、良く冷やして頂くとワインの持つスマートで飲み心地良い味わいが楽しめます。新鮮な魚介料理とは素晴らしい相性の良さを魅せてくれます。さっぱりとした白身のお肉料理にも好相性です。

セッラ&モスカ世界的人気の白!遅積みすることで完熟ブドウの複雑味をプラス!爽やかに楽しめる逸品白
ラ カーラ ヴェルメンティーノ ディ サルデーニャ 2015
ラ カーラ ヴェルメンティーノ ディ サルデーニャ 2015


ラ カーラは私達が輸出している白ワインの中で一番人気のあるワインです。収穫は手摘みで収量を落としています。ステンレスタンクのみで熟成させていますが、ブドウの力強さ、確りとしたストラクチャーを持ったワインです。モッツレラチーズを使った料理やエビや貝類を使ったパスタと相性がよいです。
試飲コメント:完熟した果実の力強いアロマに豊かなミネラルと仄かなハーブの清々しさが綺麗に重なります。充実した円やかな果実味、芯の確りとした酸味、心地よい塩味が交錯するバランスの取れた滑らかな余韻があり、この価格帯では素晴らしい完成度を誇っています。手長海老を使ったパスタやムール貝の白ワイン蒸し等のイタリア料理は勿論、銀鱈の塩焼きやホタテのバターソテー等にも非常に相性が良いです。

マグロと抜群の相性!サルデーニャを代表するDOCG白!
のびやかなミネラルが特徴のコストパフォーマンス抜群ヴェルメンティーノ
モンテオーロ ヴェルメンティーノ ディ ガッルーラ スペリオーレ 2015
モンテオーロ ヴェルメンティーノ ディ ガッルーラ スペリオーレ 2015


DOCGであるヴェルメンティーノ ディ ガッルーラはリンバラ山麓にある南向きの丘陵地帯で昼夜の気温差が大きく、理想的なブドウ栽培地域となっています。収穫時期に黄金色に色づいたブドウがやまの斜面に広がっている姿からモンテオーロ(金の山)と名づけられています。濃密ながらも引き締まったミネラルの旨みがあり、マグロと非常に相性の良い白ワインです。是非試してみてください。
試飲コメント:ピュアな果実味が表現された繊細でフローラルかつ複雑なアロマ、まろやかな口当たりとともにしっかりとした骨格が感じられます。酸とミネラルが豊富で、コクのある美味しさ。まずは冷やしてから少しずつ温度を上げていくと、円やかで豊かな風味が際立ちます。魚介料理は勿論、白身肉料理、パスタ、天ぷら、ムニエル、ピカタ等、様々な料理とあわせてお楽しみ頂けます。さわやかで心地よいボリューム感を味わってください。

世界唯一の品種「トルバート」ミネラリーで豊かな味わい!魚介類と相性抜群な白
テッレ ビアンケ アルゲロ トルバート 2015
テッレ ビアンケ アルゲロ トルバート 2015


トルバートは古代スペインに栽培されていたトゥルバーという品種がサルデーニャに伝わり、トルバートとして栽培されていた歴史があります。サルデーニャで栽培される他のブドウ品種に比べブドウの粒子が粗く、得られるモスト(果汁)も少ないブドウで育てづらく、晩熟型で収穫期に雨にたたられたりする等で、他の生産者は栽培を止めてしまったブドウです。現在トルバートを使ったワインはセッラ&モスカ社のみで醸造されています。出来上がるワインはサルデーニャらしいフレッシュさとミネラル感、ドライでバランスの取れた味わいが楽しめます。
試飲コメント:「白い大地」を意味する「テッレ ビアンケ」の名の通り、アルゲーロ地区の石灰質の多い土壌が育む豊富なミネラル、輝く黄金色と豊かな香り・果実味が特徴的でアンティパストや魚介類との相性も抜群。そしてなんといっても嬉しいのが、1,000円台前半で楽しめるというお値打ち価格。貴重品種で造るコスパな白ワイン「トルバート」、是非お楽しみください。

「2000円台で買えるイタリア最高峰レベルの白ワインの一つ」希少品種トルバート種を使った最高峰キュヴェ
テッレ ビアンケ キュヴェ161 2015
テッレ ビアンケ キュヴェ161 2015


キュヴェ161と名付けたのはタンクの名前からです。ファーストヴィンテージは2007年でアルゲーロ地区のより厳選されたブドウから造られます。サルデーニャのワインらしいフレッシュさ、ミネラル感を感じるフルボディのワイン造りとなっています。10年近く熟成可能なポテンシャルを備えています。このキュヴェは数が少ない為、イタリア以外では日本、アメリカ、イギリス、ドイツの4ヶ国のみ限定販売となっています。
試飲コメント:トルバート種のミネラル溢れるイキイキとした果実香に、ほんのりとバリック由来のミルキーなニュアンスが重なる、洗練された上質なアロマが感じられます。分厚い果実感がありながらも重々しさは無く、上顎に向かって伸びるような酸とミネラルがこのワインのシェイプを美しく磨き上げています。トルバートの深い果実感、サルデーニャらしいイキイキとしたフレッシュなミネラルが見事に交錯する素晴らしい完成度を誇っています。「2000円台で買えるイタリア最高峰レベルの白ワインの一つ」といっても過言ではありません。

心地よい果実感と
樽の芳醇な風味の万能赤!
国際的評価の高いセッラ&モスカ社の「カンノナウ」
カンノナウ ディ サルデーニャ 2012
カンノナウ ディ サルデーニャ 2012


畑は自社畑のアルゲーロ地区の南東部に位置しています。海風が吹き抜ける理想的な場所です。私たちの造るカンノナウはタンニンは感じられますが、アグレッシブさなく、とても円やかに感じると思います。このような素晴らしいバランスを保てるのも栽培時にアルコール度数が上がり過ぎないように適切なタイミングを見計らって収穫を行っているからです。
試飲コメント:ブラックべリーやスミレの花の香りに、ミディアムボディの心地よい果実感が口中に広がると樽由来の芳醇なフレーバーが豊かに広がります。しなやかな飲み口がありながらも中盤から力強いブドウの風味と樽の要素が合わさり、充実した風味が感じられます。バーベキューや、焼き鳥、すき焼き、ハンバーグ、ペッパーステーキなどと非常に相性が良いです。またジンギスカンや辛みを効かせたピッツァとも好相性です。ミディアムボディですので夏場は少し冷やしても楽しめる万能型の赤ワインです。

長期大樽熟成による熟成感とチャーミングな果実のバランスが見事!脅威的コスパを誇るリゼルヴァ
カンノナウ ディ サルデーニャ リゼルヴァ 2012
カンノナウ ディ サルデーニャ リゼルヴァ 2012


輸出ではこのリゼルヴァが特に人気があります。アメリカでは37州で販売されていて、安定した人気を誇っています。リゼルヴァは最低2年間の熟成が必要となります。自社畑を持つアルゲーロ地区の南東部の海風が通り抜ける場所に位置しています。
試飲コメント:熟したベリーやスパイスの豊かな香りが立ち上ります。ミディアムボディの心地よい果実感が口中に広がると樽由来の芳醇なフレーバーとリゼルヴァの深く長い余韻が口中に広がります。濃厚でありながらも粗さやブレは無く、しなやかな飲み口で素晴らしい完成度を誇っています。中盤から力強いブドウの風味と樽の要素が合わさり、この価格帯では群を抜く出来映え、驚異的なコストパフォーマンスを誇っています。充実した味わいがありながら、決して重すぎず、豊かな風味が楽しめます。イタリア料理は勿論、ステーキや焼肉とも抜群の相性です。また中華料理等濃厚な味わいとも好相性です。お食事と美味しく楽しめる旨安赤ワインで迷ったら是非お試し頂きたいワインです。

『ワインエンスージアスト』
ベストバイワイン世界一!
土着品種カリニャーノの力強くも優美な香りと深い味わい
テッレラーレ カリニャーノ デル スルチス 2012
テッレラーレ カリニャーノ デル スルチス 2012


畑のあるスルチスはサルデーニャの南西部に位置し海に近い風が強く吹き抜ける場所で農薬等使わずにブドウ栽培をしています。使用するブドウはカリニャーノでサルデーニャを代表する赤ワイン用のブドウです。確りと熟成させてからリリースする為、既に飲み頃になっています。先ずは「私たちの造るサルデーニャのワインを飲んでもらいたい」という想いから値付けをしています。
試飲コメント:2010年が世界的ワイン誌『ワインエンスージアスト』の「TOP 100 BEST BUYS 2015」において見事世界一に輝き、香りの優美さと味わいの豊かさを絶賛されているワインです。ブラックベリーやシナモン、ホワイトペッパーの風味にシルキーなタンニンがこのワインを形作っています。とてもファンタスティックなワインで既に楽しめる味わい。向こう数年間にわたって飲むことが出来るワイン。

土着品種カンノナウと
カベルネの絶妙なブレンド!ジビエ料理と好相性!完成度の高いサルデーニャ赤
タンカ ファッラ アルゲーロ 2011
タンカ ファッラ アルゲーロ 2011


セッラ&モスカ社が所有する自社畑アルゲーロ地区の南東部にある「タンカファッラ」という地区の畑のブドウを使用しています。ブドウはそれぞれ別々に栽培、醸造を行います。ストラクチャーの確りとしたカベルネソーヴィニョン、熟成するとエレガントさを魅せるカンノナウをブレンドさせてみようという所からこのワイン造りがスタートしました。
試飲コメント:熟したブラックベリーの果実香に熟成したカンノナウの花のような印象と、カベルネソーヴィニョンのヴェジタルなニュアンスが溶け合う、力強くも優雅で洗練されたアロマがあります。滑らかで芳醇な果実味、熟れたタンニンの心地よさ、複雑でスパイスやハーブの風味が層を成す素晴らしい完成度で、銘柄を隠して飲んだら、5000円級の飲み頃スーパートスカーナと見間違う程の充実した味わい。中盤から拡がるスパイスとオーク樽の風味の深く長い余韻がとても印象的です。スパイスを効かせた豚肉のロースト、イノシシ肉等のジビエ料理と合わせてみたくなるワインです。

『ビベンダ』最高賞&WE93点!カベルネの円やかで力強いインパクト、熟れたタンニンの心地よさが滑らかに溶け合う堂々たる存在感
マルケーゼ ディ ヴィッラマリーナ アルゲーロ リゼルヴァ 2010
マルケーゼ ディ ヴィッラマリーナ アルゲーロ リゼルヴァ 2010


サルデーニャでカベルネソーヴィニョン100%で造るワインで、共に世界的に認知されているワインです。『ガンベロロッソ』で過去15回最高賞3ビッキエリを獲得しています。ファーストヴィンテージは1989年で、以降国際的に常に高い評価を得ています。
試飲コメント:ビベンダ』2016で最高賞5グラッポリ、『ワインエンスージアスト』で93点の素晴らしいスコアを獲得しています。スグリやプルーンの熟した果実香にタバコ、なめし革やバニラ、オリエンタルスパイス、樹皮、ヴェジタルなニュアンスが複雑に溶け合い、素晴らしい深みと品格が感じられます。熟したカベルネの円やかで力強いインパクト、熟れたタンニンの心地よさが滑らかに溶け合う堂々たる存在感があります。エキス分の効いた旨み、中盤から拡がる豊かな風味はスーパートスカンやボルドーメドック地区ポイヤックの銘醸ワインを彷彿させます。フィニッシュまで実に味わい深く、カベルネソーヴィニョンのクラシカルな魅力が感じられる完成度の高いキュヴェです。
インタビューを終えて
お二人はこのインタビューの前日、九州は鹿児島のイタリアンレストランでワインと料理を楽しまれたそうで、カンノナウワインの風味のついた塩で食べる魚料理にいたく感激したそうです。「素材を活かす料理はサルデーニャも日本も似ていますね。私達のワインも日本の食事にとても合うと思います」と嬉しそうに話してくれました。

また、日本の湿度の高さに驚かれたようで、「次回は涼しい北海道に行ってみたい(笑)」と冗談交じりに話されました。日本の事も良く御存じで、かえってとても嬉しくなりました。

サルデーニャ島は「ブルーゾーン」と呼ばれる世界でも類を見ない長寿の方が多い島です。その秘訣として「グラス一杯のカンノナウが長寿の秘訣」と言われているそうです。日本でもその話題がTVで特集され、「サルデーニャのワインが登場しましたよ」とお伝えしたら、とっても嬉しそうにされていました。

「サルデーニャの自然、風土が詰まったワインを楽しんで欲しい」というワイナリーの想いが試飲したどのワインから感じられ、特に白トルバート種の「テッレビアンケ161」は「2000円台で買えるイタリア最高峰レベルの白ワインの一つ」で、酸とミネラルの効いた目を見張る素晴らしい品質、カベルネ100%の「マルケーゼ ディ ヴィッラマリーナ アルゲーロ」は飲み頃を迎えた1万円級のスーパートスカンやボルドーメドックの銘醸シャトーを彷彿させるエレガンスがありながら、思わず頬もゆるむ良心的な価格。改めてサルデーニャの素晴らしさ、セッラ&モスカ社の驚愕コスパを再認識したインタビューとなりました。

トスカーナやピエモンテにはない素晴らしい個性を持ったセッラ&モスカ社のワインは本当に魅力的でデイリーユースにもピッタリです!是非多くの方にお試し頂きたいワインです。

セッラ&モスカ社ルカマウリーニ氏とジョヴァンニピンナ氏とトスカニースタッフ
セッラ&モスカのワインはこちら⇒
突撃インタビューバックナンバーはこちら⇒