ラベルデザイン等、商品画像情報につきましては、予告なく変更になる場合や更新が遅れる場合がございますので、ご了承ください。ヴィンテージにつきましては、商品名で必ずご確認ください。
フラッパート 2023 ドゥーカ ディ サラパルータ 750ml [赤] チルド レッド
-
発送温度帯:
- 常温
- 冷蔵
-
同梱:
- 可能
- 英字名
- Frappato
- ワイナリー名
- ドゥーカ ディ サラパルータ(詳細はこちら)
- 内容量
- 750ml
- 品 種
- フラッパート
- 産 地
- イタリア・シチリア
- カテゴリー
- シチリアDOC
- タイプ
- 赤
- 味わい
-
● 辛口 中辛 甘口 - ボディ
-
● 軽口 中口 重口 - 輸入元
- モンテ物産株式会社
シチリア中南部の自社畑のフラッパートを100%手摘み収穫。華やかなアロマを抽出するためクリオマセラシオンの後、発酵。ステンレスタンクで2ヶ月間熟成させています。フラッパートらしい、バラやスミレの華やかでバランスの取れた香りに、柔らかいタンニンの滑らかな口当たり。長く続くアロマティックな余韻が特徴的です。
ラベルデザイン等、商品画像情報につきましては、予告なく変更になる場合や更新が遅れる場合がございますので、ご了承ください。ヴィンテージにつきましては、商品名で必ずご確認ください。
シチリアの名門ドゥーカ ディ サラパルータが造るフラッパート
バラやスミレの華やかな香り、柔らかいタンニンとアロマティックな余韻が魅力の赤「フラッパート」
フラッパート Frappato
商品情報
シチリアの歴史的名門ドゥーカ ディ サラパルータが造る土着品種フラッパート100%の赤。フラッパートらしい、バラやスミレの華やかでバランスの取れた香りに、柔らかいタンニンの滑らかな口当たりの上品な味わいが楽しめます。
「良質な早飲みワイン」がコンセプト。上品で飲み口優しいフラッパート

2023年10月、ドゥーカ ディ サラパルータ社のエットレ ドンツェッリ氏にお話を聞きました。「カラニカのロザートと同じ品種フラッパートで造る赤です。栽培エリアとしてはロゼ用のものよりも西シチリアのほうがやや多いぐらいですがほとんど同じです。こちらもカラニカのコンセプト通り、良質な早飲みワインになります。ステンレスタンク醸造で瓶熟成が2か月ほど。バラやスミレの甘やかなフローラルな香り。タンニンと酸も上品で白身肉などと合わせるのがいいと思います。」
※インタビュー時はカラニカという名前でしたが、品種名のみのワイン名に変更になりました
9月中旬頃に手摘みで収穫。クリオマセラシオン(低温浸清)後に発酵。その後、ステンレスタンクで2ヶ月熟成させます。これによって、フラッパート特有な華やかな香りと鮮やかな色を抽出され、滑らかなタンニンと豊かな香りの余韻を楽しむことができる赤ワインに仕上がります。
明るいルビー色。バラやスミレなどの華やかな香りが広がる、上品で飲み口も優しいライトボディの味わいです。タンニンも優しくアロマティックな余韻に包まれます。
生産者情報
ドゥーカ ディ サラパルータ
Duca Di Salaparuta
「コルヴォ」で世界的に有名なシチリアワインを産み出す

1824年、シチリア州パレルモ県カステルダッチャに誕生したワイナリー、ドゥーカ ディ サラパルータ社。
当時シチリアで隆盛を振るっていたサラパルータ公爵(ドゥーカ)が、所有地で採れるブドウからワインを醸造し、世界各国から訪れる大使や伯爵といったゲストをもてなすワインを造っていました。現在では、映画や本にも登場するシチリアワイン"コルヴォ"シリーズの造り手としても広く知られています。
土地とブドウを最大限活かす高品質ワインを追求
近年では、優良な土壌環境の自社畑を購入したり、シチリア全土より伝統的なブドウ品種を厳選して買い付けたりと、150年以上受け継いできた土地とブドウを最大限に活かす改革に着手しています。さらに醸造設備などに多額の投資を行い、優れたワイン造りに邁進しています。2002年からは、カルロ・カーサヴェッキア氏を新たな醸造専門家に迎え、さらなる高品質ワインを追求。シチリアワインの歴史を担っているといっても過言ではないワイナリーです。