ジェオグラフィカ出版 イタリア語版 地図でわかるDOCGとDOC イタリアワイン産地ガイド 中川原まゆみ著
イタリア
正確な地図と最新情報満載!伊語版産地ガイド(1/10UP)
¥13,200
お届けのワインは商品名に記載のものになります。画像のヴィンテージ・ラベルデザインとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
当日出荷
13:00までのご注文で最短翌日お届け
※注文個数によりお届け日が変わることがあります。
● | ||||
辛口 | 中辛 | 甘口 |
● | ||||
軽口 | 中口 | 重口 |
熟成が進むにつれてガーネット色へと変化。チェリーやモレロチェリー、ドライフルーツ、プラムのヒントを感じるエレガントでスパイシーな香り。月桂樹、リキュール漬けのチェリーを想わせる力強く優美な味わいで、口当たりはまろやかでソフト。バランスが非常に良く、長期熟成に適しています。この年は『ジェームズサックリング』で96点、『ルカ マローニ』で95点、『ビベンダ2024』で最高賞5グラッポリを獲得しています!(2018ヴィンテージ)
お届けのワインは商品名に記載のものになります。画像のヴィンテージ・ラベルデザインとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
『ジェームズサックリング』96点、『ルカ マローニ』95点、『ビベンダ2024』で最高賞獲得!
ヴェネトの銘醸ワイン「ルガーナ」と「アマローネ」を代表する造り手ゼナートが、36ヶ月間の大樽熟成で造るアマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコです。この年は『ジェームズサックリング』で96点、『ルカ マローニ』で95点、『ビベンダ2024』で最高賞5グラッポリを獲得しています!(2018ヴィンテージ)
2022年9月にゼナートのアジアセールスマネージャーのマルコ ミラーニさんにお話を聞きました!
「アマローネ クラシコは、アパッシメントをした後に、3年間フランス産オーク樽で熟成しています。その後瓶内熟成。一方でリゼルヴァは4年間熟成しています。
(コルヴィーナ主体で造ること以外に則っている伝統はありますか? という問いに対して)
ブレンドであることと、その比率も重要です。私たちゼナートは、モリナーラ種は使っていません。比率は少ないですが、オゼレータやロンディネッラ、クロアティーナを使用しています。あくまでコルヴィーナが主体ですが、その年のコルヴィーナに足りないものを補うという形、チューニングのために他の品種を微量ブレンドしています。そうして、ワインの均一化を図っています」
2021年10月にゼナートのオーナーであるナディアさんにお話を聞きました!
「アマローネは、ゼナートにとって最も重要で最も有名なワインです。少しクロアティーナが入っています。ブドウを4か月ほど陰干した後、3年半から4年の樽熟成をします。昔のアマローネは少し飲みにくく、ジビエ料理くらいしか合わせるものがありませんでした。しかし、近年のアマローネは飲みやすくなりました。今は果実を少し残してエレガントにしていて、残糖があるので東洋の料理にも合うと思います。今飲んでも熟成させてもよいです」
36ヶ月間大樽熟成によるまろやかで包み込まれる味わい
ガルダ湖近くのサンタンブロージョの標高300~350メートルに広がる南東-南西斜面の畑のコルヴィーナ、ロンディネッラ、オセレータ、クロアティーナから造られます。9月中旬から10月初旬にかけて手摘みで収穫。専用の乾燥室に移し、3,4ヶ月間陰干し(アパッシメント)。圧搾後、15~20日間マセラシオンを行い、少なくとも36ヶ月間大樽で熟成させます。
ワインガイド評価
『ジェームズサックリング』96点(2018ヴィンテージ)
非常にアロマティックで、ドライ ブルーベリーやナツメヤシなどの赤や黒のドライフルーツの香りと、ナツメグや押し花のスパイシーな層が感じる。濃厚で非常に細かいタンニンのおかげで、口に含むと驚くほど調和のとれたテクスチャーを備えたフルボディで、非常に長い余韻をもたらす。 明るく塩味のあるのミネラルノートがあり、フィニッシュをさらに押し上げる。 絶妙なアマローネ。すぐに楽しめるが数年の熟成も可能(2023年5月)
ジェームズサックリングで96点(2018)、ルカ マローニで95点(2018)、ビベンダ2024で5グラッポリ獲得(2018)
ゼナートは1960年にセルジオ・ゼナートによって、ヴェローナから西へ25km、ガルダ湖の南湖畔、ペスキエーラ・デル・ガルダの地で創設されました。農家の家に生まれたセルジオは、幼少期から家業を手伝いながら、おのずとルガーナの土地について学んでいきます。ルガーナでもブドウ栽培が盛んになり始めると、唯一無二の特別なブドウ、そしてワインを造ることができると、土地に根付いた経験と類い稀なる先見の明で確信し、ブドウ栽培を始めます。ワイナリー創設時、当時はまだそこまで注目されていなかった土着品種のトレッビアーノ・ディ・ルガーナの魅力と価値を見出し、いつかこのブドウが世界を席巻すると信じ、白ワインの生産に取りかかります。絶え間ない実験と改良により、彼の作り出すワインは世界にも通用する偉大なワインへと変貌を遂げ、ルガーナワインの発展に大きく貢献します。
ルガーナでのワイン造りに成功したゼナートは、ルガーナでの経験と実績をもとに1970年代にはヴァルポリチェッラでアマローネ造りに取りかかります。リパッソワインの復興にも全力を注ぎ、ヴェネトの代表的呼称の白ワイン(ルガーナ)と赤ワイン(アマローネ)、共に最高品質を誇る稀有なワイナリーとしての確固たる地位を築き上げました。
ゼナートはルガーナ(ペスキエーラ)とヴァルポリチェッラ・クラッシコ(コスタルンガ)に計95haのブドウ畑を所有。ルガーナでは、比較的温暖な気候の恵みを受けた海抜60m、南向きの太古の氷堆積由来の粘土質石灰の畑で、古いもので樹齢55年のトレッビアーノ・ディ・ルガーナが、ヴァリポリチェッラでは、このエリアでも特に標高の高い海抜350mの森に守られた南東向きと南西向きの、粘土質石灰と(赤土と呼ばれる)鉄分を含む複雑な土壌の畑で、アマローネのためのブドウが栽培されています。
2020年に創立60周年を迎えたゼナート。セルジオが、ワイン造り、そして土地に注いだ情熱や愛情は、現在はセルジオの妻カルラと、彼らの子供、アルベルトとナディアが継承しています。テロワールとの深い繋がり、そして50年以上にわたり土着品種に価値を与え続けてきた家族の伝統と歴史、かけがえのない時間によって、ルガーナ、ヴァルポリチェッラ、そしてゼナートの名を世界に知らしめています。夢を持ち続け、実現するための弛まぬ努力を続けたセルジオ、そしてゼナートファミリーは、今なお夢を追い続け、次なるステージへと向かいます。
通常送料:税込660円
(沖縄県:1,320円)
クール便:税込330円
ご希望に応じて購入時にご指定いただけます。送料無料の商品もクール便の追加料金は有料です。明細上は「送料」として計上されますので、あらかじめご了承ください。
【同梱不可商品】となっておりますので、こちらの商品だけで一度ご決済ください。 その他の商品とは同梱は出来ません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ヴィンテージや生産地などお好みに合ったワインが見つかります!またお探しのワインがありましたら専門スタッフへお気軽にご相談ください。
会員登録で、次回以降ご利用いただけるポイントを付与いたします。お買い物ごとにポイントが貯まり、1ポイント=1円でご利用いただけます。
ワインをよりどり6本以上または、ご購入金額16,500円以上で送料無料でお届けします。(クール代・一部地域を除く)
13時までのご注文で、最短当日の出荷が可能です。当日出荷マークのある商品よりご選択ください。 (他モールで販売しているため、タイムラグで出荷できない場合もございますので、お急ぎのご注文はお電話にて直接お問い合わせください。)
ワインの味わい、ご予算、お店のコンセプト、お料理などご要望に合わせて、ワインをご提案いたします。お気軽にお問合せください。
お届けのワインに関しましてのご不明点や、ブショネ等品質についてのお問合せに専門スタッフが輸入元を通じ迅速に状況に応じたアフターフォローをいたします。