ジェオグラフィカ出版 イタリア語版 地図でわかるDOCGとDOC イタリアワイン産地ガイド 中川原まゆみ著
イタリア
正確な地図と最新情報満載!伊語版産地ガイド(1/10UP)
¥13,200
お届けのワインは商品名に記載のものになります。画像のヴィンテージ・ラベルデザインとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
当日出荷
13:00までのご注文で最短翌日お届け
※注文個数によりお届け日が変わることがあります。
● | ||||
辛口 | 中辛 | 甘口 |
全て天然酵母で自然発酵を行い、畑ごとにテラコッタの甕やガラスのコンテナで約19か月熟成。自然であることが最も重要と考え、灌漑を行わず、化学肥料や殺虫剤も使用せず、畑での作業を全て人の手で行っています。またワインの清澄、安定化、濾過は行いません。バラ、野生のミント、キノコ、熱帯雨林の濡れた石などを思わせる幻想的な香りを持ち、山の野イチゴや花の様な風味を引き立てる口当たりの透明感があります。このワインに感じる「重さ」は口に含んだ時のボディではなく、香りと味わいに広がるニュアンスの純粋さです。テロワールを豊かに表現するこのワインは、飲む人に大きな驚きを与えるでしょう。
お届けのワインは商品名に記載のものになります。画像のヴィンテージ・ラベルデザインとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ヨーロッパで最も標高の高い畑でワイン造りを行うエトナの造り手「シャラ」。標高およそ1200mの畑で造られるグルナッシュ100%で造る赤ワイン「1200 メートリ」です。バラや野生のミント、濡れた石を思わせる幻想的な香りと、山の野イチゴや花の風味が透明感ある口当たりを引き立てます。
標高1200m!
エレガントな香りが際立つ、樹齢100年を超える単一畑グルナッシュ
2024年10月、当主ステフ イム氏にお話を聞きました。
「1200mに位置するクリュ ナーヴェの畑で造るグルナッシュ100%赤ワインです。最初、地元の人から1050m以上には畑がないと言われましたが、自分で探して見つけた畑です。見つけた時、グルナッシュしか植わっておらず、樹齢は100年近いブドウでした。2年前から新しい苗を植えています。現在、年間生産量は約3~4万本ですが、リクエストが多く、生産量を増やすべく、将来的には7万本を目指して新しい苗を植え続けています。エレガントな香りが特徴で、ミントやバラの香りが広がり、若い女性的でしなやかな印象があります。畑の土壌は主に砂地で、火山灰が堆積してできたもので、ところどころに小石が混じっています」
2024年10月に1200 メートリ2021ヴィンテージを試飲しました。綺麗なルビー色。非常に繊細でありながら、凝縮感と力強さを感じる果実の香り。口に含むと、芯のある味わいが持続し、エレガントな旨みが下支えとなり、綺麗で美しい風味が広がります。ミネラル感と徐々に現れるタンニンが綺麗な余韻を演出します。
素晴らしい個性を持つ希少なワインである証「Vini Rari」受賞
1200mの畑で造られるキュヴェ「1200メートリ」
2022年に『ガンベロロッソ』で、素晴らしい個性を持つ希少なワインである証の「Vini Rari(レアワイン)」に、1200mの畑で造られる「1200メートリ」が選出されています。
国内外の一流レストラン、ホテルが「シャラ」を採用
ボッテガ・ヴェネタCEOが惚れ込み常顧客への特別なギフトに採用
シャラのワインは、ヨーロッパの3つ星ホテルやレストランで採用されており、イタリア国内はもちろん、パリのフォーシーズンズホテルやロンドンのリッツカールトンで使われています。また、ボッテガ・ヴェネタの常顧客への特別なギフトとしても採用されました。ボッテガ・ヴェネタのCEOがリッツカールトンで飲んだシャラを気に入り、当主ステフ氏に直接連絡をしたそうです。職人的な作品を大切にするボッテガ・ヴェネタは、日本酒用のグラスなどもギフトとして取り扱っています。店舗のディスプレーとしてもシャラのワインは置かれています。
香港人の父と日本とアメリカのハーフという母を両親に、香港で生まれロサンゼルスで育ったステフ・イム氏が地元でバーテンダーとして働き始めたのは2004年の事。その後彼はロスの高級レストランでソムリエの職に就き、キャリアを積むうちにワインの魅力に取りつかれて行きます。そして自らの手でワインを造りたいと考え、2008年からカリフォルニアのレイク郡やフランスのマディランでワインメーカーとしてのキャリアを積みました。そして2010年、運命的な出会いが訪れます。以前から高地のワインに興味を持っていたステフはイタリアのエトナを訪ね、そこでフランク・コーネリッセンやサルボ・フォーティーと出会い、そして1000mに迫る高地にも畑が点在するこの地にすっかり魅せられます。
「必ずここで自分のワインを造る」という強い想いを抱いた彼は、2014年にエトナの土地のオファーを受けると迷うことなく手に入れます。そして、2015年にステフはワイナリー「アジェンダ・アグリコーラ・シャラ」を立ち上げました。彼が手に入れた畑は標高650~1520mの間に点在し、それぞれが異なるテロワールにあると共に、一部フィロキセラ以前に植えられた樹齢130年以上の樹も含まれる、高樹齢の樹が植えられていました。ステフはこうしたテロワールやブドウの個性を忠実に表現するべく、無農薬かつ極力自然に近い形でのブドウ栽培、さらに畑によって醸造、熟成もアンフォラ、バリック、グラスファイバー製タンクなどを使い分けるなど、強いこだわりを持ってワイン造りに取り組んでいます。彼の造るワインにはそれぞれの畑の標高に合わせて名付けられた「760」「980」「1200」の他、樹齢100年以上のブドウのみから造る「チェンテナリオ」、オレンジワインの「ウブリアコ・スッラ・ルナ(月に酔って)」などがあります。
このうち「1200」が造られる標高1180mの畑にはエトナには珍しい、樹齢100年前後のグルナッシュが植えられています。ステフはこのブドウから醸造したワインの一部を、2年前から畑に埋めたアンフォラで熟成させています。彼は言います。「これはブドウを収穫する場所での輪廻転生のようなものなのです。その土地や植物相、微生物など、そこにあるすべての要素を考慮しないブドウ、ブドウのエッセンス、その様な果物を生産するのです。土地のDNAがあり、そのDNAが果実に伝わっている。つまり、ブドウはその土地のDNAを持っているということです。だからここで生まれたブドウをアンフォラで元々そのブドウが生まれた場所に埋めるというのは、いいアイデアだと思うんです。」ステフのユニークな発想とアプローチから生まれるシャラのワインは、その素晴らしさに魅せられる人々を確実に増やし続けています。
通常送料:税込660円
(沖縄県:1,320円)
クール便:税込330円
ご希望に応じて購入時にご指定いただけます。送料無料の商品もクール便の追加料金は有料です。明細上は「送料」として計上されますので、あらかじめご了承ください。
【同梱不可商品】となっておりますので、こちらの商品だけで一度ご決済ください。 その他の商品とは同梱は出来ません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ヴィンテージや生産地などお好みに合ったワインが見つかります!またお探しのワインがありましたら専門スタッフへお気軽にご相談ください。
会員登録で、次回以降ご利用いただけるポイントを付与いたします。お買い物ごとにポイントが貯まり、1ポイント=1円でご利用いただけます。
ワインをよりどり6本以上または、ご購入金額16,500円以上で送料無料でお届けします。(クール代・一部地域を除く)
13時までのご注文で、最短当日の出荷が可能です。当日出荷マークのある商品よりご選択ください。 (他モールで販売しているため、タイムラグで出荷できない場合もございますので、お急ぎのご注文はお電話にて直接お問い合わせください。)
ワインの味わい、ご予算、お店のコンセプト、お料理などご要望に合わせて、ワインをご提案いたします。お気軽にお問合せください。
お届けのワインに関しましてのご不明点や、ブショネ等品質についてのお問合せに専門スタッフが輸入元を通じ迅速に状況に応じたアフターフォローをいたします。